「CP2124 やっとマシな個体値が出た」
と思ったらぬかよろび…
今シーズンのベストがコレ…
攻撃15の個体は「0」
本気になれなかったのもありますが、いくらなんでも酷い結果…
色違いポケモンも、捕れただけマシなレベル…
・色違いニューラ
・色違いヤミラミ
・色違いゴース
・色違いロゼリア(2体目)
不完全燃焼でした。
ちょこっと頑張った、ゴビットタスクですが、結局CP500がMAXで、それより上は出ず…チャンスが少ない上に、達成が難しい割に取れ高が悪い…
正直、そんなに楽しいイベントでもなかったかな?
ここの所、月9タマゴ が3連続で博士送りダンバルとか、何にも楽しく無いですね(汗)
というより、多分、ここの所孵化させた10キロタマゴ の中身は、ダイレクトで博士行き…
ミニリュウ 、ヨーギラス、ダンバル、ラルトスで心ときめく事は無く「ああ、また低個体値だな!」と諦めてばかり…
レジの次はコバルオン…CP1700クラスらしいのですが…ラティオス程度の期待ですかね…
高個体値出しても使えなそうなので、プレミアムレイドパスを使うのも勿体ないかなぁ…
バトルシステムがマンネリ化してるので、使うポケモンは、いつも同じメンツ…
ジム防衛も、大体パターンが決まってて、飽きてきますよね…
剣盾を始めたら、ポケモンGOから遠ざかりそうで怖いなぁ…
ポケモンGOに、熱いバトルシステムが搭載されることを祈る今日この頃。