多分、去年のハロウィンevent辺りから使い始めたモバイルバッテリーが劣化してきました。
9:00~16:00くらいは保っていたのですが、ここのところ15:00くらいにポケ活終了になることが多くなってきてしまいました。
ポケモンGOの消費電力が増えた可能性も有りますが、やはり劣化してると思います。
因みに、一番電気を食うのは、ポケモンの交換だと推測されます。
この前のタツベイイベント後にポケダチと交換してる時に、なんとなくそう思いました!
モバイルバッテリーを2台持ちにする手も有りますが、次は20,000mAクラスも試してみたい気もします(笑)
とりあえず、ADATA製のモバイルバッテリーでしたが、コスパは良かったですね!
2,000円しなかった割には良く保ったと思います。
今度買い換える時は、ちゃんと使い方や、充電した内容を、雑にレポートしたら良いのかな~?
でぃすポケは、そんなにお金持ちじゃないので、安い製品しか使いませんが、次はどんなのを買おうかな?
皆さんも、買いやすくて、安くて、軽いのが良いですよね(笑)
同じ型番を買うのは難しいかもしれませんが、多少、どのようなメーカーならソコソコ使えるかは興味深いですかね?
できれば、次はUSBタイプC規格のを買いたいな~
とりあえず、スポンサーの連絡は無いでしょうが、フラッと買ったのをレポートした方が公平ですよね!
でぃすポケは、ディスるタイプなので、スポンサーさんなんて居ないでしょうが、次はどんな安物買いの銭失いになるか(笑)
安ければ、笑って許せますよね(笑)