最近のナイアンは、暴走しまくりですね!
まあ、レイドでの色違い出現率に偏りがひどい事…
そして「1万キロの交換」って…流石、一般人とは感覚が違うナイアンさん(笑)
でも、これって、暗黙でフレンド交換掲示板を推奨してるのかな?
ましてや、平和ボケで有名な日本人が、国外でフレンドを作ろうとして犯罪に巻き込まれたらどうすんだろう?
どっかのホームページで、ルアーモジュールを目指して行ったら、とんでもなく治安の悪い所だったとか目にした事があるので、このイベントは、危険だと思います。
孵化装置買っても結果が出ない事も多いし、レイドパス買ってレイドアワーにつぎ込んでも個体値・色違いのどちらも出ない…課金する意味が薄くなってきてますね…
デオキシスも安売りしちゃったので、これからは「色違い」と「地域限定」で商売するんでしょうね…
どっちも確率に偏りをもたせて、競争心を煽る戦略か…
正直、ユーザ離れしてんじゃないかな?
なんとか引き止めようと、レガシー技を覚えたミュウツーまで出そうとしてる…
開催期間を短くして、高個体値を出しづらくすれば、無理にでもレイドすると思ってんだろうなぁ〜
そして、ここまでしてるのは、意外と後がないからなのか?
TL40のご褒美と、課金での期待値はなんとかした方が良い気がするんだよな…
夜中の1時に、閉園中のマザー牧場内の施設にポケモン置きにきてるヤツいたし…しかも潰されたし(でぃすポケは、台風の前の日に行って、ジム防衛できてたのですが)
位置偽装か、不法侵入…流石に職員って事は無いと思うんだよなぁ…
なんだかなぁ…